古 書 速 報 平18年6月1日号
J001
北海道の蝶
坪内純・永盛拓行・永盛俊行・辻規男
北海道新聞社
B6・302頁(フルカラー)・函
昭61
3,675円
J002
北見の蝶
木村辰正
北網圏北見文化センター
初版・A5・140頁(カラー98頁)・署名入
平6
品切れ
J003
特別展「下山健作昆虫展」下山健作先生研究業績目録
青森県立郷土館
B5・16頁
平2
840円
J004
青森県立郷土館収蔵資料目録2集昆虫編(1)下山健作コレクションチョウ目
青森県立郷土館
B5・87頁+カラー口絵1葉
平4
2,625円
J005
桐生蝶類誌
山田昭二
桐生市みどりと花の会
B5・248頁+8図版(内2原色)・カバー・見返しに少し汚れ
昭62
品切れ
J006
富士山にすめなかった蝶たち
清邦彦
築地書館
B6・182頁・カバー
昭63
品切れ
J007
広島県の蝶類
保田信紀ほか
広島虫の会会報6号別刷・A5・16頁・中折れ
昭42
品切れ
J008
えひめのチョウ
東宇和自然史研究会
愛媛新聞社
B6・174頁フルカラー・カバー
平15
品切れ
J009
琉球列島のチョウたち〜南の邦はチョウ天国〜
大城安弘
鳴き虫会
A5・180頁フルカラー・カバー・見開きに献呈名消し有
平14
品切れ
J010
日本蝶類図譜(戦前の復刻版・290/500限定番号入)
ヘンリー・J・S・プライヤー 江崎悌三解説
植物文献刊行会
限定500・B4変形・146頁+10原色図版・背革に痛みは見られるが中の状態は良い・外ダンボール痛み
昭10
47,250円
J011
日本帝国産蝶類目録
岸田久吉・中原倭
昆虫趣味の会
昆蟲界29・30・31号・A5・242頁・表紙角と背上部痛み
昭11
12,600円
J012
原色日本蝶類生態図鑑 全4巻揃
福田晴夫・他
保育社
全巻元装の初版・A5・1348頁(264原色図版)・函日焼
昭57〜59
品切れ
J013
カラー・ハンドブック地球博物館??1 蝶
白水隆監修 松香宏隆
PHP研究所
ソフトカバー・B6変形・224頁(カラー186頁)・カバー
平6
品切れ
139〜197頁の遇産種の種別解説、標本写真、不明種リスト、迷蝶記録年表が非常に役に立ちます
J014
なんでもプレイ百科42 面白い!チョウの本 採集と飼育のコツ・決定版
山口進ほか
双葉社
B5・146頁(カラー34頁)
昭57
品切れ
J015
蝶の自然史【行動と生態の進化学】
大崎直太編著
北大図書刊行会
A5・284頁・カバー
平12
品切れ
J016
蝶の民俗学(蝶と民俗シリーズ1)
今井彰
築地書館
2刷・B6・212頁・カバー背日焼
昭53
品切れ
J017
蝶の民俗学(蝶と民俗シリーズ1)
今井彰
築地書館
2刷・B6・212頁・カバー欠・線引き有
昭53
品切れ
J018
鎌倉蝶(蝶と民俗シリーズ2)
今井彰
築地書館
B6・236頁・カバー
昭58
品切れ
J019
地獄蝶・極楽蝶(蝶と民俗シリーズ3)
今井彰
築地書館
B6・206頁・カバー
平4
2,100円
J020
帝揚羽蝶命名譚(蝶と民俗シリーズ4)
今井彰
草思社
B6・201頁・カバー
平8
1,260円
蝶と民俗シリーズ第五弾"羅浮山蝶ゆらり"は新本1,890円在庫ございます。
J021
謎の蝶を追って
永井まこと
自費出版
A5・271頁・カバー
平13
2,380円
J022
高山チョウ 可憐な生きものの記録
堀勝彦
信濃毎日新聞社
A5・233頁+カラー8頁・カバー
平5
品切れ
J023
飯田市におけるギフチョウの保護活動の報告
飯田昆虫友の会
B5・15頁
平3
品切れ
J024
山形県立川町におけるギフチョウ属のスギ造林に因る衰退
白畑孝太郎
新昆虫別刷「山形県のギフチョウ属」付
山形県立博物館研究報告1号別刷・B5・9頁+2図版
昭48
品切れ
J025
鳥海山・飛鳥の昆虫類(鳥海山とその周辺におけるギフチョウ属相、他)
白畑孝太郎・黒沢良彦
山形県総合学術調査会
鳥海山・飛鳥別刷・B5・45頁(13図)
昭47
品切れ
J026
飯豊連峰別刷「昆虫類」(小国地方におけるギフチョウ属の分布について、他)
白畑孝太郎・黒沢良彦
山形県総合学術調査会
B5・36頁
昭45
品切れ
J027
鳳蝶 日本蝶類生態写真集(電信電話記念日(NTT第3回)記念版で函付)
写真・小檜山賢二 文・藤岡知夫
講談社
2刷・A4・155頁(カラー112頁)・カバー・函
昭62
6,825円
J028
Il Genere Battus (Papilionidae):Tassonomica e Storia Naturale
RACHELI(T.)&PARISET(L.)
ソフトカバー・B5・163頁+27図版(内16原色)
1992
5,250円
J029
雄飛五大海?T 伝説の蝶を求めて 女帝ポンテンモンキチョウ
原弘
龍鳳書房
A4・96頁
平11
品切れ
J030
屋久島におけるツマベニチョウの世界
溝口恒雄
南日本新聞開発センター
A5・74頁フルカラー・カバー
平13
品切れ
J031
ゼフィルスの森‐日本の森とミドリシジミ族‐
栗田貞多男 藤岡知夫監修
クレオ
元版(上製本)・A4・152頁(カラー104頁)・カバー
平5
6,300円
J032
ゼフィルスの森‐日本の森とミドリシジミ族‐〈普及版〉
栗田貞多男 藤岡知夫監修
クレオ
A4・150頁(カラー104頁)・ソフトカバー
平10
品切れ
J033
Revisional Notes on African Charaxes 1〜10完揃
VAN SOMEREN(V.G.L.)
British Museum Natural History
B5・899頁+167図版・3冊に製本済
1963〜1975
21,000円
J034
台北産蝶類目録 (第一〜三報)
野村健一
台湾博物学会会報109、110、116号別刷・B5・21頁
昭5〜6
1,050円
J035
The Butterflies of Costa Rica and their Natural Hisyory Vol.1、2揃
DEVRIES(P.J.)
Princeton University Press
ハードカバー・B5・327頁+50原色図版、288頁+25原色図版・カバー
1987・1997
品切れ
2冊共上製本。1巻はアゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・ジャノメチョウ科、2巻はシジミタテハ科
J036
The Butterflies of Hong Kong
BASCOMBE(M.J.)、JOHNSTON(G.)&BASCOMBE(F.S.)
Academic Press
ハードカバー・A4・422頁+222原色図版・カバー
1999
15,750円
J037
原色日本蛾類幼虫図鑑(上)(下)揃
一色周知監修 六浦晃ほか
保育社
上10刷(昭40初版)下8刷(昭44初版)・A5・475頁+128原色図版・函少し日焼有
昭62
26,250円
J038
秋田県の蛾〔?T〕、〔?U〕
佐々木昭夫・高橋雅弥・他
秋田自然研究会
B5・48+104頁
昭48・平6
品切れ
J039
長岡市立科学博物館に寄贈された故村木弘昌氏採集の蛾類
佐藤力夫ほか
長岡市立科学博物館研究報告14号別刷・B5・74頁(1図)
昭54
1,575円
J040
八王子周辺の蛾類(1)〜(3)
川辺湛・中島秀雄
日本私学教育研究所調査資料64、72、81別刷・B5・68頁+2図版
昭54〜56
品切れ
J041
コタン昆虫記(5)甲虫篇(新版)
井上寿
十勝地方史研究所
B6変形・62頁
平1
品切れ
J042
北海道旭川地方のゴミムシ類
井上寿
層雲峡博物館研究報告2号別刷・B5・30頁
昭57
品切れ
J043
ひがし大雪地域の歩行虫類
井上寿・西島浩
東大雪地域生物相2集別刷
B5・14頁+2原色図版
昭59
品切れ
J044
千葉生物誌 34巻1号
千葉県生物学会
B5・48頁
昭59
2,100円
寺山守・増子恵一:千葉県のアリ類、信太利智:房総半島中部でのエサキオサムシとカズサオサムシの分布、他
J045
第1回地表徘徊性甲虫談話会(仮称)講演要旨
大阪府立大学農学部
A4・18頁
平9
品切れ
J046
図説林業害虫としてのコガネムシ類
中島敏夫
林野庁
B5・74頁(50図)+2原色図版・カバー
昭32
品切れ
J047
北海道に於けるスジコガネ類の生態学的研究
中島敏夫
北海道大学農学部演習林研究報告16巻1号別刷・B5・115頁+9図版・仮製本
昭27
5,250円
J048
奈良春日山原生林と周辺のコガネムシ
三木三徳・廣田嘉正
奈良県野生生物保護委員会
B5・20頁(2原色図版)+カラー口絵1葉
平10
品切れ
J049
日本の昆虫?Gミヤマクワガタ
林長閑
文一総合出版
B6・107頁+8原色図版・カバー背少し日焼
昭62
品切れ
J050
小学館のこどもカラー文庫3 神秘のくわがたおおくわがた
山口進
小学館
B6・80頁(カラー64頁)・カバー
昭59
3,150円
J051
黒澤良彦別刷59篇(タマムシ、他)
国立科学博物館研究報告・専報、自然科学と博物館、昆蟲、月刊むし、他
A5・B5・430頁
昭23〜平6
22,500円
J052
日本産カミキリムシ検索図説
大林延夫・佐藤正孝・小島圭三
東海大学出版会
B5・698頁(カラー52頁)・カバー欠・函付・小口に少し汚れ
平4
品切れ
J053
日本の甲虫(6)〜(41) かみきりむし科1〜36
中根猛彦
ニュー・サイエンス社
昆虫と自然別刷・B5・157頁
昭49〜52
品切れ
J054
札幌産カミキリムシ科目録
石田浩司・青木重幸
HORNET11別刷・B5・12頁
昭48
1,050円
J055
北海道大学雨龍地方演習林朱鞠内湖周辺地域のカミキリムシ相
佐々木慶一・林田光祐
北海道大学農学部演習林研究報告50(2)別刷・B5・15頁(1カラー)
平5
品切れ
J056
ひがし大雪地域の天牛類
西島浩
東大雪地域生物相2集別刷
B5・12頁+3原色図版
昭59
品切れ
J057
下山健作別刷5篇(南八甲田の天牛採集行ほか)
青森県生物学会誌、生物研究別刷
B5・計13頁
昭36〜42
品切れ
J058
地下電話cableに障害を與えるむねまるくろかみきりSpondylis buprestoides LINNAEUSに関する調査研究
中島茂・清水薫
九州電気通信局施設部調査課
B5・59頁+15図版・背汚れ・蔵印
昭26
品切れ
J059
ヒメハナカミキリ属の綜説的研究 特に生態的分布と系統学的関連
林匡夫
別刷の合本か?・A4・39頁・線引き有
昭35
品切れ
J060
ブドウトラカミキリの生態および防除に関する研究
土屋恒雄
山梨県果樹試験場
山梨県果樹試験場特別報告2号・B5・92頁(45図)+4原色図版
昭63
品切れ
J061
日本産カミキリムシの幼虫の形態学的研究 附 2・3のカミキリムシの生態について
小島圭三
高知大学
高知大学農学部紀要6号全てこの論文・B5・72頁+23図版・書き込み・背痛み
昭34
品切れ
J062
日本産カミキリムシのさなぎの形態学的研究 第1、2部
小島圭三・中村慎吾
高知大学
高知大学学術研究報告18、19号別刷・B5・60頁+27図版・書き込み・仮製本
昭44〜45
4,200円
J063
風華雪月 虫屋半世紀の轍
渡辺泰明先生退職記念事業会
B6・290頁・カバー
平13
品切れ
J064
小さな木工蜂の世界 ツヤハナバチの仲間とその生活
塩川信
遺伝35巻10〜12号別刷・B5・17頁
昭56
品切れ
J065
日本蜂類生態図鑑 生活行動で分類した有剣蜂
岩田久二雄
講談社
A4・162頁(84原色図版)・函・輸送用ダンボール焼け
昭57
品切れ
J066
本能の進化 蜂の比較習性学的研究
岩田久二雄
眞野書店
A5・503頁・函
昭46
8,925円
J067
本能の進化 蜂の比較習性学的研究
岩田久二雄
サイエンティスト社
復刻版・A5・503頁・函壊れ
昭56
品切れ
J068
Evolution of Instinct:Comparative Ethology of Hymenoptera
Kunio Iwata
Amerind Publishing(ニューデリー)
上記の英語版・B5・535頁(50図)・カバー破有・中根猛彦宛献呈署名入
1976
品切れ
J069
私たちの自然研究 ハチの生活
岩田久二雄
千代田書房
6刷(昭44初版)・A5・170頁・+4図版・カバー
昭56
2,625円
J070
ハチの生活
岩田久二雄
岩波書店
8刷・A5・220頁+口絵16葉・この刷りは元々函なし
平10
品切れ
J071
自然観察者の手記
岩田久二雄
思索社
B6・211頁・カバー
昭46
2,625円
J072
自然観察者の手記‐昆虫とともに五十年‐
岩田久二雄
朝日新聞社
A5・584頁・カバー・函
昭50
7,875円
J073
自然観察者の手記1〜4揃
岩田久二雄
朝日新聞社
B6・1152頁・カバー
昭55〜56
品切れ
J074
昆虫を見つめて五十年(?T)〜(?W)完揃
岩田久二雄
朝日新聞社
全巻初版・B6・計1225頁・カバー
昭53〜55
10,500円
J075
新・昆虫記
岩田久二雄
朝日新聞社
B6・309頁・カバー・帯
昭58
2,625円
J076
昆虫学五十年 あるナチュラリストの回想
岩田久二雄
中央公論社
中公新書・B6変形・189頁
昭51
1,050円
J077
台湾姫蜂属之検索
邸 端珍
台湾省農業試験所
B5・58頁
1984
品切れ
J078
台湾姫蜂名録
邸 端珍ほか
台湾省農業試験所
B5・67頁
1984
品切れ
J079
トンボ類の野外調査法1北海道産均翅亜目の検索表および標本作成法
生方秀紀・北川一馬
生物教材14号別刷・B5・21頁(60図)
昭54
品切れ
J080
理科教育(生物)における種の同定 付・北海道産不均翅亜目およびムカシトンボ亜目の検索表
生方秀紀
生物教材15号別刷・B5・27頁(60図)
昭55
品切れ
J081
トンボ-Dragonflies-
清水典之
自費出版
A4・72頁フルカラー・カバー・函
平4
品切れ
J082
Dragonflies of Four Seasons‐里山のとんぼ‐
新井裕ほか
むさしの里山研究会
B5横・88頁フルカラー・カバー
平11
2,100円
J083
神奈川県昆虫誌?T別刷 トンボ目
苅部治紀ほか
神奈川昆虫談話会
A4・64頁
平16
1,260円
J084
八ヶ岳オオトラフトンボの生活史
曽根原今人
信濃教育会出版部
A5・204頁+8原色図版
昭57
品切れ
J085
トンボの話
松井一郎
自費出版
A5・84頁+カラー口絵1葉
昭31
6,825円
J086
昆虫と自然31巻8号 特集/アカトンボ
ニュー・サイエンス社
B5・36頁
平8
品切れ
J087
昆虫と自然32巻7号 特集/ベッコウトンボ
ニュー・サイエンス社
B5・48頁
平7
1,890円
J088
昆虫と自然35巻11号 特集/トンボ 最新情報あれこれ
ニュー・サイエンス社
B5・36頁
平12
品切れ
J089
昆虫と自然36巻7号 特集/絶滅危惧のトンボ類
ニュー・サイエンス社
B5・36頁
平13
945円
J090
北海道トンボ研究会会報 Vol.1〜16(Vol.7別冊も含む)揃
北海道トンボ研究会
B5・計626頁
昭61〜平17
品切れ
J091
可児藤吉全集
思索社
普及版2刷(1刷は昭53)・427頁+口絵2葉・小口、函少し汚れ有
1979
品切れ
J092
蟻地獄の生物誌
馬場金太郎
越佐昆虫同好会
越佐昆虫同好会々報臨時増刊号・A5・107頁(20図)
昭28
7,875円
J093
秋期特別展 鳴く虫・はねる虫‐湘南の直翅類‐(図録)
浜口哲一・酒井春彦
平塚市博物館
1000部発行・B5・52頁
平7
品切れ
J094
信州の秋に鳴く虫とそのなかま
小林正明
信濃教育会出版部
A5・264頁(108図)・Vカバー
昭56
10,500円
J095
琉球列島の鳴く虫たち
大城安弘
鳴き虫会
A5・158頁(カラー129頁)・カバー
昭61
8,925円
J096
大阪市立自然史博物館収蔵目録15集 日本の直翅類
直翅類研究グループ
B5・101頁(14図)
昭58
10,500円
J097
北海道の昆虫 正続揃
田辺秀男 監修・長谷川仁
北海道新聞社
初版・B6・604頁(ほぼフルカラー)・函
昭54・55
5,775円
J098
北海道昆虫ガイド
北海道昆虫同好会編
北海道教育社
B6・197頁(カラー73頁・26図)・Vカバー
昭59
1,575円
J099
層雲峡白水沢上流域の地熱開発による動物の分布、生態に及ぼす影響について
佐藤正三
北海道開発局調査課
B5・44頁(昆虫27〜38頁)
昭49
品切れ
J100
青森市雲谷周辺の自然別刷「昆虫」
市田忠夫ほか
青森市
A4・116頁(2カラー)
平6
4,200円
J101
津軽半島西北部山塊の自然調査 第1次調査概要
下山健作ほか
青森県郷土館
青森県立郷土館報??1別刷・B5・15頁(昆虫11-15頁)
昭48
1,050円
J102
津軽半島西北部山塊の自然調査概要
下山健作ほか
青森県郷土館
青森県立郷土館報??2別刷・B5・50頁(昆虫43-49頁)
昭51
品切れ
J103
薬師岳地域の植生と昆虫相
岡野磨瑳郎ほか調査
岩手県教育委員会
B5・61頁
昭53
品切れ
J104
和賀岳地域の昆虫相とその保全
奥俊夫ほか
環境庁自然保護局
和賀岳自然環境保全地域調査報告書別刷・B5・90頁
平1
品切れ
J105
広瀬川昆虫類調査/広瀬川真正蜘蛛類調査報告書
大河原昆虫同好会
仙台市
B5・61頁+4原色図版
昭61
3,150円
J106
ウオッチングふくしまの生き物たち
福島民友新聞社
B6・224頁フルカラー(昆虫類101〜152頁)
平17
品切れ
J107
渡良瀬遊水池の動植物実態調査報告書(昆虫編)
大川秀雄ほか
渡良瀬遊水池を守る利根川流域住民協議会
B5・102頁
平9
品切れ
J108
那珂川源流部(大佐飛山)及び袈裟丸山地域学術調査報告書(良好な自然環境を有する地域の調査)
栃木県環境観光課
B5・278頁(田中正ほか:昆虫・水生昆虫相41〜60、165〜193、255〜268頁)
昭55
15,750円
J109
宇都宮市指定天然記念物調査報告書 昆虫
宇都宮市教育委員会
B5・44頁+カラー口絵8葉
平5
1,050円
高橋滋:柳田緑地内のクロコムラサキ、塩山房男ほか:細野ダム流域のムカシトンボ、師尾武ほか:鶴田沼及び駒生射撃場のハッチョウトンボ
J110
埼玉県昆虫誌 全5巻(?T-1、?T-2、?U、?V、別巻)完揃
埼玉昆虫談話会
A4・計1707頁
平9〜11
42,000円
J111
浦和市史 調査報告書第17集 自然編
浦和市総務部市史編さん室
B5・250頁+1付図
昭60
2,100円
市川和夫:浦和市のモンシロチョウ属2種の分布173〜183頁、浦和の動物に関する文献について184〜194頁
J112
多摩川中流域の丘陵部における里山昆虫の研究
里山昆虫研究会
B5・230頁(カラー11頁)
平7
品切れ
J113
多摩川中流域の丘陵部における里山昆虫の研究〈資料編〉
里山昆虫研究会
B5・182頁
平8
品切れ
J114
横須賀市文化財調査報告書第19集 横須賀市野比のゲンジホタル生息実態調査概要
横須賀市教育委員会
B5・67頁・背少し日焼
平1
品切れ
J115
綾瀬市史調査報告書2動物・植物データ集
綾瀬市
B5・408頁
平12
1,365円
J116
旭町の昆虫(愛知県加茂郡)
名古屋昆虫同好会
旭高原自然活用村協会
ハードカバー・B5・414頁(8原色図版)・函
平13
品切れ
J117
豊橋市自然史博物館研究報告1〜14号揃
糸魚川淳二・長谷川道明・他編
豊橋市自然史博物館
B5、6号以後A4・計701頁
平3〜16
31,500円
J118
豊橋市自然史博物館資料集1〜15号揃
豊橋市自然史博物館
B5、6号以後A4・6、9、14号は昆虫?T、?U、?V
平5〜16
42,000円
6号豊橋市自然史博物館所蔵クワガタムシ科標本目録43頁+2図版、9号豊橋市自然史博物館所蔵日本産トンボ類標本目録47頁(2図版)、14号阿江茂博士寄贈アゲハチョウ上科種・雑種標本目録297頁+16原色図版
J119
上野市史 自然篇
上野市
B5・1036頁(昆虫663〜770頁、目録873〜1030頁)+付図・CD(未使用)・函
平16
品切れ
J120
立山の昆虫相(中部山岳国立公園立山黒部地区学術調査報告別刷)
富山県昆虫研究会
富山県
B5・147頁+カラー口絵6葉
昭51
品切れ
J121
予察灯飛来昆虫記録 自昭和23〜至昭和54年
愛知県農業総合試験場
上製・B4横・283頁
昭57
品切れ
J122
宇土市の昆虫目録
大塚勲
宇土市教育委員会
宇土の自然別刷・B5・112頁
平15
1,050円
J123
櫻島〜佐多〜開聞〜揖宿〜屋久島(鹿児島国立公園候補地学術調査報告) 前・後・続編
鹿児島県
3冊・B5・198、258、71頁・背痛み
昭50〜53
26,250円
稲留純義:佐多地方の特殊な昆虫(前130〜134頁+3原色図版)、屋久島の蝶相(後167〜172頁)、屋久、錦江地区の蝶相(続45〜49頁)
J124
昆虫飛翔のメカニズムと進化(The Evolution of Insect Flight(1994)の日本語訳)
アンドレイ K.ブロドスキイ 小山重郎・小山晴子訳
築地書館
A4変形・216頁・カバー・美・定価13,650円
平9
品切れ
J125
ニウギニアの昆蟲
新村太朗
南洋経済研究所
南洋資料414号・A5・16頁(内容は宝塚昆虫館報39号と全く同じ)
昭19
品切れ
J126
Glacialis ??3 北海道苫小牧地方の蝶類について、他
苫小牧蝶類同好会
B5・19頁
昭42
品切れ
J127
エゾシロ ??41 北海道南部山岳地帯昆虫調査シリーズ?T
函館昆虫同好会
B5・32頁
昭44
品切れ
J128
インセクト 10巻1号〜14巻3号内6冊欠、15巻1号〜56巻2号 総目次は30(2)、50(1)に含む
昆虫愛好会(宇都宮)
B5・17巻まで各巻3号まで、以後各2号・17(1)汚れ、10(3)と11(3)綴じ穴
昭34〜平16
84,000円
10(2)、11(1)、12(3)、13(1)、14(1)、14(3)欠
J129
NEW ENTOMOLOGIST 1〜55(1/2)巻揃
信州昆虫学会
10巻までA5、以後B5
昭26〜平18
品切れ
J130
MICROSARCOPS Vol.2
岐阜県立羽島高等学校生物部
B5・86頁
昭61
品切れ
J131
神奈川虫報 ??119〜152
神奈川昆虫談話会
B5・??130は円海山の昆虫特集号
平9〜17
39,900円
J132
日本昆虫分類学会会報1(1)〜10(2)揃
日本昆虫分類学会
B5・各巻2号迄
平7〜16
42,000円
J133
まくなぎ ??21
双翅学会
B5・134頁
平16
品切れ
J134
げんせい ??63/64
高知昆虫研究会
B5・44頁(通信90号含)
平5
品切れ